11月22日(月)
うるおい館多目的ホールで、今年度2回目の若手教員研修会が行われました。小学校部会と中学校部会に分かれて、4月以降の学習指導や学級経営、生徒指導等の取組の成果や課題を出し合い、情報交換をしながら資質向上を図る協議が行われました。
町の児童生徒・保護者・先生の応援
7月26日(月) 富山大学客員教授・臨床心理士宝田幸嗣先生をお迎えし、入善町カウンセリング講座がうるおい館で開催されました。本日は、「気になる児童生徒への支援の在り方」という演題で、前半は、気になる行動は 「子どもからのメッセージ」であるととらえ、「なぜ、そのように行動するか」を考えることで、適切な支援・指導方法を見つけていくことなどを具体的に指導していただきました。後半では、入善町の児童生徒の事例をもとに、具体的な支援策を個人で考え、グループで検討し合いました。また、隣のグループと意見の交流も行いました。参加した先生方が、熱心に意見を出し会うことで主体的な研修となりました。ご指導くださった宝田先生ありがとうございました。参加された先生方ご苦労様でした。