平成31年2月12日(火)15:30~16:30第2回の運営委員会を開催しました。平成30年度の事業について委員から貴重な意見をいただきました。また、次年度事業(案)等について議論を交わし、皆さんのセンターを目指して活動することを確認しました。主な内容については、後日投稿します。
平成30年度大谷科学賞等
平成30年度の大谷科学賞に黒東小学校が選出されました。表彰冊子に掲載されたページを紹介します。
平成30年度の富山県発明とくふう展で上青小学校3年稲村千成さんの作品「フェルトでおかたづけ」が、日本弁理士会会長奨励賞を受賞しました。おめでとうございます。作品写真を紹介します。
平成30年度の富山県未来の科学の夢絵画展で上青小学校3年松田アミさんの作品「いやな気もちをふきとばすうちわ」が、富山新聞社長賞を受賞しました。おめでとうございます。作品写真を紹介します。
上記の他にも、入善町の児童の作品が入賞しています。発明クラブのページに掲載してありますのでご覧ください。
2018年度研修報告
平成30年度末研修内容一覧
2019年1月~2月までの研修予定を掲載しました。
2018年学力向上講演会報告を掲載しました。
2018年度の研修事業報告を掲載しました。
8/7富山大学准教授石津憲一郎先生を講師に招いて「学校で苦戦するこどもたちへの支援」を学びました。
8/9総合教育センター木村雅宏主任研究主事を講師に招いて「生徒理解について」学びました。
8/24プログラミン教育について見聞を広めました。
8/28東部教育事務所田村千佳子・團千加子指導主事を講師に招いて「新学習指導要領に応じた外国語指導の在り方について」小中30名の先生が参加して学びました。
2018年のセンター便りを掲載しました。
町小学校長会長巻頭文/H30センター研修予定
退職校長文/研修報告等
小川教育長巻頭文/H30センター事業紹介
新任校長紹介/事業報告等
町中学校長会長巻頭文/各受賞報告等
研修報告等/新任教頭紹介